0776-28-2824 受付時間 9:30~20:00(土日祝対応)

0776-28-2824

受付時間 9:30~20:00(土日祝対応)

メール相談 LINE相談 受給判定
労災事故に遭ってしまったが、まずなにをすればいいの?【弁護士が解説】
小前田宙
私たちは、事務所として1つのチームになって、依頼者のお話をじっくりお聞きし、的確かつ迅速なリーガルサービスの提供を果たしていきたいと考えております。 依頼者に「ふくい総合法律事務所に来てよかった」、「何かあったらまた相談したい」と言われることを目指しています。

労災事故に遭ってしまったが、まずなにをすればいいの?【弁護士が解説】

A.まずは労災保険の申請を。会社が協力してくれない場合には弁護士にご相談ください。

労働災害に遭ってしまった場合、怪我を治療するための治療費が掛かります。
また会社を休まなければならない場合、その間の収入が得られないのではないか、といった不安に駆られると思います。

労働災害に遭ってしまった方は、労災保険から療養補償給付、休業補償給付などを受けられます。
労災保険は、被災労働者に過失(落度、ミス)があろうがなかろうが関係なく、一定の給付(療養給付、休業給付、その他)を受けることができます。
そのため、まずは「労災保険の申請」を行いましょう。

もしも、事業主(会社)が労災保険の申請に協力してくれないといった場合には、すぐに弁護士にご相談されることを強くおすすめします。

労災事故に遭われて、お悩みの方は一度、ご相談ください。
ご相談の予約は、電話でもメールでもLINEでも可能です。
相談料は、初回無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
ご相談の予約はこちらです。